「ものづくりの理想郷」への道のり

平和酒造山本典正のブログ

酒造り

掃除!

午前中の仕事の〆は皆でやっぱり掃除♪

醪のサンプル取り

一年目の醸造家の毎日の大事な仕事の一つが分析にかける醪のサンプル取り。 ボーメ(比重)、アルコールや酸度などを測り発酵状態を一本一本知るのですが、温度コントロールや汲み水などの分量の決定をこの情報をベースに総合的に決めるので貴重な情報なのです…

吟醸麹室(こうじむろ)での奥くんと田村くん。20年近いベテランから4年目の醸造家が学ぶことは多いですね。

お昼近くになって室温は7度まで上がってきた!だいたい発酵のためには5度前後くらいが適温といわれているので、7度はまずまず。外気より蔵内は3~5度くらい温かいので外気は4,5度かな。明日はもっと寒くなるらしい!厳しいけどうれしいと感じるのが酒蔵心理(…

朝、1年目の柿澤さんが放冷機に通す蒸米をチェックしてる。蒸しの担当でないけど興味を持ってくれているんだ。こういうことを続けていけばきっと未来に『匠(たくみ)』になれる!ってうれしくなるね!!大変な道だけど頑張っていこう!!

正月も酒造り

正月も変わらず酒造りは続きます。蔵人たちはローテーションで休みますが、9月の終わりから柴田杜氏は一人朝仕事を続けてきました。が、、、朝少し顔色が悪そう。やはり疲れが出る時期です。しばらくは朝仕事を控えるようにアドバイス。まずリーダーが元気に…

恋ダンス

忘年会の恋ダンス\(^^)/あげてみましたw youtu.be

平和クラフト始動⑦

「専務、ビールが凍結してます!」 青ざめた表情で高木さんが私に叫んだところまでが前回でした。 この凍結はなぜ起こったのか。専門家に見ていただいてわかったのは、その醸造機械の内側にはマイナス20℃くらいまで下がる冷媒がついていることです。 冷却が…

クリスマス

クリスマスといえども早朝5:30から作業は始まり、、、(早朝作業はローテーション)酒造りは休みなく年末年始も続きます。あらやんはいたって元気?

メリークリスマス

平和酒造は月間残業ゼロが目標。とはいえ、年末はそういいながらも厳しい部分もあり、、、イブで土曜日のために出勤パートさんも少なく出荷作業がピンチ!!とはいえ皆で取り掛かったらなんとか18時半で終われそう\(^o^)/よく皆頑張った!!美味しいお酒が…

平和クラフト始動⑥

いよいよ今年も終わりに差し掛かり、、、2ヶ月も更新が滞っておりました、、、平和クラフト始動、、、遅筆もいいとこですよね、、、すみません。。。中古の機械をいれたものの、、、続きからです。中古のビール機械を相手に、考古学者のようにさまざまに想像…

紀土純米大吟醸Shibatas be fresh!

紀土純米大吟醸Shibatas be fresh! 柴田杜氏と一緒に。今年はbe ambitious!は納得のいく造りができず未発売にしました。 その分be fresh! には詰まっているものがあります。

甑を前に、これからいっちょ米を出しますか!!の図。

出荷作業

この時期は出荷作業で大忙し。一年目の西岡さんの真剣さと六年目の阿部さんの安定感の対比が面白くて。

にやりシーン

柴田杜氏とあらやんのにやりシーンげっと!!吹き込みに言葉を入れてください。あらやん〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇柴田杜氏〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

皆が帰った後、整えられている道具とか拭きあげられた床や柱を見るとなごむ~♪今日は麹番のない夜。

『紀土しぼりたて』!

新酒があがるときはいつも緊張します。今年の酒は大丈夫だろうか。春に課題を見つけて夏の間に仮説を立てて秋に計画したことはきちんと酒にあらわされてるだろうか。いいお酒ができてなければ一から組みなおさなければいけないのですが、そんなことはシーズ…

麹室に引き込んだ(運び込んだ)蒸米を手で広げる作業。まんべんなくやってきます。

今期もこの蒸米リフトが大活躍\(^^)/便利!

チーム

イベントが終わり蔵に。こんなことあったってワクワクしていいかけて彼らの真剣な顔を見てじんわり。紀土はチームで造ってます!

蒸米チェック

蒸米をチェックする柴田杜氏。やはり今年の米の傾向が気になります。

山田錦低精米80%発売!

あがらの田で育てた山田錦低精米80%発売\(^^)/720mlかわいい!

和歌山はまだ暖かいので酒母には仕込み水を凍らせた氷を

パートさん

酒造りが始まるとパートさんの出勤時間は30分早めてもらい8時から。出勤してすぐ毎朝、足ふきマットは10枚、透明のカーテンはおよそ50枚を丁寧に拭いてくれています。本当に助かる~♪ 小さいことだけども酒造期が続くと大きな差になるんですよね。

タンク

醪が入った。オーラがタンクから空間に溢れ出した。

放冷機

放冷機に蒸米を

五百万石の洗米浸漬

稲刈り

先日の稲刈りに来ていただいたお客様から当日の写真をいただきました。精一杯皆でお客様を迎え入れようとしましたが、一つ一つの写真を見ているとカメラごしにその気持ちが撮っていただいたお客様に伝わっているように感じられてじんわり。酒造りは飲み手が…

チーム紀土28BY

チーム紀土28BY始動!新しい吟醸蔵前で!

酒造りのスタートへのお祝い

あがらの田んぼ(蔵の裏のたんぼ)の山田錦はほとんどを今日コンバインで刈りました。残すはみんなでする稲刈り分だけ。無事に収穫できたのがうれしいのだけど、山田錦の稲がない田んぼをみると少し寂しいのが不思議かな。いやいや明日の稲刈りがまだあるから…